今、映画・映像マーケティングにおいて、データ×デジタルマーケティングの取組が加速しています。
弊社は、映画・映像業界に特化し、業界の共通指標・予測サービスを提供し、また、自社データと分析ノウハウを生かしたリサーチサービスやデジタルマーケティングソリューションを提供しています。
映画・映像コンテンツビジネスに科学的アプローチを持ち込み、プラットフォームを構築し映画・映像業界に新しい価値を一緒に創造していく仲間を求めています。
仕事内容
【業務内容】
- 映画・映像作品に関連するデータの収集、加工、メンテナンスをするシステムの開発、運用
- 1に関連した周辺システムの開発、運用
- BIツール(tableauなど)の運用
- オンラインダッシュボードの開発、運用
【弊社の強み】
- 映画・映像業界の「データ分析」領域における圧倒的な立ち位置
- 第一線のプロデューサーはじめ事業者との直接取引
- 業界標準マーケティングデータベースとモデルの保有
- 業界に特化したインフラを開発運営するナレッジ
- ワーナーブラザース、20世紀フォックス、ソニー・ピクチャーズ エンタテイメント、等のハリウッドメジャースタジオ全社
- 東宝、東映、松竹など大手国内配給会社、また、GAGA、KADOKAWA、ファントムフィルムズはじめ独立系映画配給会社
- TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズほか映画興行会社
- Amazon, Netflixはじめホームエンタテイメント事業者
- 1997年:東京大学法学部卒業後、警察庁入庁。国際犯罪、中央省庁再編に係る予算・組織・法令などの企画業務
- 2000年:ニューヨーク大学ロースクールにてLL.M(法学修士)取得、ニューヨーク州司法試験に合格
- 2001年:コロンビア大学ロースクールにおいて特別聴講生コースを修了
- 2002年:マッキンゼーアンドカンパニー日本支社にコンサルタントとして入社。通信・メディア、公共インフラ業界において各種プロジェクト推進に携わる
- 2008年:弊社設立
【顧客企業】
映画・映像ビジネスに携わる幅広い企業様と頻繁に取引があります。
【代表の経歴】
応募資格
【必須(MUST)】
- 実装能力がある/伸ばす/得ることが前提としてあり、設計、仕様策定していく能力
- サービス提供、人による業務運用の負荷、開発側の稼働を考慮して妥当な開発フェーズに分解するなど、業務をトータルで見て考えられること
- 計測、改善、自動化サイクルの理解(と実践経験)
- クラウド前提での開発
【歓迎(WANT)】
下記の経験をお持ちの方、歓迎します。
- プログラミング言語(Python、Ruby、nodejsなど)
- 処理効率を考える必要のある量のデータ取り扱い
- 再処理、並列処理などを考慮したジョブ設計、管理
- DevOps前提の開発
- 外部サービスを利用したDevOpsの省力化、効率化
- ETL、ELT、データレイク、BIツール
- AWSの各種サービスを適切に利用したアーキテクチャ設計
勤務地
待遇
経験能力などを考慮し、当社規定により決定。入社後6か月は試用期間。
応募方法
「個人情報の取扱いに関する同意書(採用応募者用)」に同意のうえ、履歴書(写真添付必須)、職務経歴書を以下のメールアドレスにお送りください。
【宛先】 recruit[#]gempartners.com
([#]を@に変えてお送りください)
履歴書・職務経歴書を受領後、2週間以内に書類選考通過者のみ面接日をご連絡いたします
応募期限
定員になり次第締め切り