NEWS お知らせ一覧
-
調査結果
<映画鑑賞者調査>長い映画は嫌われる? 映画鑑賞をためらう長さは140分以上が約3割、180分以上では約6割
-
調査結果
定額制動画配信(SVOD)の市場規模は4,508億円(22年国内、前年比16.7%増)、市場シェアはNetflixが4年連続首位、U-NEXTが2位に浮上
-
調査結果
動画配信市場規模は5,305億円(22年国内、前年比15.0%増)、27年には7,487億円規模へ
-
調査結果
<2022年映像コンテンツ利用実態分析>広告付きSVOD(定額制動画配信)意識調査:35.6%が興味を持つも「加入したい」は3.2%にとどまる、利用時の懸念は視聴時間の制限
-
調査結果
<2022年 映像コンテンツ利用実態分析>SVOD(定額制動画配信)とAdVOD(広告付き動画配信)の利用率が上昇。SVODでは平均利用サービス数も増加
-
調査結果
コロナ禍復興に向けて「映画館で観たいもう1本」になるために~鑑賞本数の減少と「ファーストチョイス」の重要性【GEM Standard会員限定】
-
調査結果
「第13回 新型コロナウイルスの影響トラッキング調査レポート」サマリー【GEM Standard会員限定】
-
調査結果
<映画鑑賞者調査>コロナ禍で映画市場が縮小するなか、IMAX・4DX・MX4Dなどの特殊上映形式が存在感を増す
-
調査結果
<動画配信(VOD)市場規模>2021年VOD市場全体は前年比19.0%増の4,614億円、SVOD市場シェアで「Netflix」3年連続No.1、「ディズニープラス」躍進
-
調査結果
<2021年 映像コンテンツ利用実態分析>動画配信サービスの躍進続く 有料定額制・無料の利用率はそれぞれ前年比+4.8pt、+3.4ptを記録、一人当たり定額制サービス利用数は1.7個で前年と変わらず